放課後シネマ
社会問題に関するドキュメンタリー映画の上映会を福岡で開催しています。
上映後には、映画のテーマに沿ったトークショーを開催し、より社会問題への考えを深めることができます。
今月のシネマ
2020年6月3日-オンライン
19:00-zoom開催
THEME
環境問題・再生可能エネルギー
MOVIE
『気候戦士~クライメート・ウォーリアーズ~』 予告編を見る
GUEST
-
Enter The E株式会社
代表取締役社長植月友美
-
ローカルフードサイクリング株式会社
代表取締役社長たいら由以子
-
株式会社ボーダレス・ジャパン
代表取締役社長田口一成
PLACE
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け東京・大阪・福岡の3会場での開催を当面延期としておりましたが、この度「zoom」を利用してのオンライン上映会として開催することにいたしました。 ぜひお家からでもオンラインでみなさまと繋がり、一緒に社会問題について考え交流する時間にできればと思います。
気候変動は人類への脅威であり緊急な対策が求められている。しかしドナルド・トランプ大統領は、気候変動抑制に関する国際協定パリ協定から脱退を宣言し、石炭復活策を進めるなど時代と逆行した行動を重ねている。他方、アーノルド・シュワルツェネッガー元カリフォルニア州知事は、州知事時代に温暖化効果ガスは汚染物質だと認めさせるために米国政府機関を提訴。17歳の先住民でヒップホップ・アーティストのシューテスカット・マルティネスは、人類の生存を揺るがす喫緊の課題に立ち向かう若手の気候活動リーダーだ。彼も若者達と気候変動に消極的な米国政府を提訴している。太陽光、揚水、水素やバイオガス発電など再生可能エネルギー100%転換のための技術は揃っている。映画『第4の革命』の成功から7年。カール-A・フェヒナー監督が気候変動を阻止するために制作した渾身のドキュメンタリー